ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > トップページ表示アイコン > トップページ表示アイコン > 記者発表資料 > World Robot Summit 2025開催記念シンポジウム~ロボットとAIによるモノづくりの未来~の参加者を募集します!

本文

World Robot Summit 2025開催記念シンポジウム~ロボットとAIによるモノづくりの未来~の参加者を募集します!

ページID:0521596 掲載日:2024年5月7日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、2025年12月にロボットの国際大会「World Robot Summit 2025」(以下「WRS2025」という。)(主催:World Robot Summit 実行委員会)の「モノづくりロボットチャレンジ」分野の競技会が愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)で開催されることを記念して、シンポジウムを開催します。

 シンポジウムでは、WRS2025が目指す「未来のモノづくり」をテーマに、製造業を革新するロボット・AI技術についての講演とパネルディスカッションを行います。

 ロボット・AI技術に関心のある方は、是非御参加ください。

1.テーマ

「ロボットとAIによるモノづくりの未来」

2.日時

2024年7月5日(金曜日)

午前10時30分から午後0時30分まで

3.会場

Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

(愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号 電話:0569-38-2361)

4.内容

 

次第

内容

基調講演1

10時30分~11時

「AI×ロボティクス:未来の扉を開くテクノロジー」

株式会社デンソーウェーブ

 FAプロダクト事業部 製品企画室 室長 榎本 聡文 氏

基調講演2

11時~11時30分

「AIで拓くオムロンサイニックエックスの近未来ロボティクス」

オムロンサイニックエックス株式会社

 ロボティクスグループ Principal Investigator 濵屋 政志 氏

パネルディスカッション

11時35分~12時20分

テーマ「未来のモノづくりを考える」

【モデレーター】

株式会社日刊工業新聞社

 名古屋支社長 大崎 弘江 氏

【パネリスト】

オムロンサイニックエックス株式会社

 ロボティクスグループ Principal Investigator 濵屋 政志 氏

一般社団法人日本ロボットシステムインテグレータ協会 会長

 (三明機工株式会社 代表取締役社長) 久保田 和雄 氏

WRS2025モノづくりロボットチャレンジ競技委員長

 (埼玉大学 准教授) 琴坂 信哉 氏

情報提供

12時25分~12時30分

「World Robot Summit 2025の愛知開催に向けて」

愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室

5.定員

300名(申込先着順)

6.参加費

無料

7.参加方法

 本シンポジウムは「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024」のセミナーとして実施します。御入場には「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024」の事前来場登録及びセミナーの聴講予約が必要です。

 事前来場登録、聴講予約については、「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024」Webページ(https://robot-technology.jp/)からお申込みください。

 当日は入場証をA4カラー印刷し会場へ持参してください。

8.申込期間

2024年5月7日(火曜日)から定員に達するまで

9.チラシ

World Robot Summit 2025開催記念シンポジウム~ロボットとAIによるモノづくりの未来~ チラシ [PDFファイル/1.04MB]

10.問い合わせ先

愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室ロボット産業グループ

 電話:052-954-6352 メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp 

<事前来場登録及びセミナーの聴講予約に関する問合せ先>

 ROBOT TECHNOLOGY JAPAN事務局

電話:052-732-2455 FAX:052-732-2459

御対応時間:月曜日から金曜日まで 午前9時30分から午後6時まで

参考 ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024について

会期 2024年7月4日(木曜日)から6日(土曜日)まで

午前 10 時から午後5時まで(6日(土曜日)は午後4時終了)

会場 Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

     (愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号 電話:0569-38-2361)

内容 自動車などの製造業、物流、食品・医療品・化粧品産業などでロボット導入を考えるユーザーと、ロボットシステムインテグレーター(SIer)や機械商社を主な来場の対象にした、産業用ロボットと自動化システムの専門展。

入場料 1人1,000円 、団体10人以上1人500円(いずれも消費税込)

            ただし、事前登録者、海外来場者、学生は無料

           (事前登録は「ROBOT TECHNOLOGY JAPAN 2024」Webページからお申込みください。)

主催 株式会社ニュースダイジェスト社

共催 愛知県機械工具商業協同組合

後援 経済産業省、愛知県

問合せ先 ROBOT TECHNOLOGY JAPAN事務局

電話:052-732-2455 FAX:052-732-2459

URL:https://robot-technology.jp/

 

参考 World Robot Summitの概要

1 趣旨

様々なロボットを対象とした競技会やデモンストレーション等を行う国際大会

この大会を通じ、以下の機会を創出することを目的に開催

(1)ロボットの研究開発、及び社会実装を加速させる。

(2)世界が注目する高度なロボット技術を内外から集結させ、限界に挑戦する。

(3)実際に現場での課題を解決することで人々の理解を深め、ロボットの活用に関する積極的な議論を誘発し、具体的な利活用方法が生み出される。

2 2025年大会「World Robot Summit 2025」の概要

 

競技カテゴリー

開催地

開催予定時期

主催等

モノづくりロボットチャレンジ

愛知県(愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo))

2025年12月

主催:World Robot Summit実行委員会

(事務局:株式会社日刊工業新聞社)

共催:経済産業省

フューチャーコンビニエンスストアチャレンジ

大阪府(インテックス大阪)

2025年7月

過酷環境チャレンジ

福島県(福島ロボットテストフィールド)

2025年10月

主催:福島国際研究教育機構(F-REI)

共催:経済産業省

公式Webサイト:World Robot Summit(ワールドロボットサミット)

このページに関する問合せ先

愛知県経済産業局産業部産業振興課
次世代産業室ロボット産業グループ
電話:052-954-6352
メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)